ファルコノイド・ファルコンリー・アカデミー( Sugisaki )

「鷹を主人と思って仕えなさい。」とは・・・・・?
   @鷹匠は、鷹に不快感を与えないように十分に留意して、効率よく馴つけや仕込みを行い、
   実践に使うこと。
   A鷹匠は、鷹に快感を与えるように、仕込み、実践を設定する。

●「人鷹一体」とは・・・・・?
   @鷹の行動や生理状態を観察し、腹加減、餌加減を調整し、鷹の行動をコントロールできること。
   A鷹匠、勢子、鷹が一体となって、適時性を計り、振る舞いを合わせ、獲物を捕らえること。(羽合せ

●「馴つけて、仕込んで、使いこなす。」とは・・・・・?
   馴つける  : レスポンデント条件付け
   仕込む   : オペラント条件付け
   使いこなす : コントロールハンティング・スキル獲得

●「能書き鷹匠にはなるな。」とは・・・・・?
   理論家ではなく、実践家にならなければ、良い鷹を作ることはできないという意。
   言葉で知るのではなく、目で観察したり、触れるなどの実体験が伴わなければ、
  鷹の行動・状態を十分に知り、判断することは不可能であり、訓練を行うことは困難であるという意。