ファルコノイド・ファルコンリー・アカデミー( Sugisaki )

「速筋と遅筋」

筋肉は主に筋繊維というもので構成されていて、筋繊維には大きく分けて2種類があります。
  @「速筋」:縮む速度が速い筋肉
  A「遅筋」:縮む速度が遅い筋肉

速筋:白筋(瞬発筋)
   @瞬発力を引き出す時に使われる筋肉。
   A無酸素運動の時によく使われる。
   B疲れやすい筋肉
   C速筋を鍛えるには、高負荷低回数のトレーニングが効果的。

遅筋:赤筋(持久筋)
   @遅筋は、持久力を引き出すときに使われる。
   A有酸素運動の時によく使われる。
   B疲れにくい筋肉
   C遅筋を鍛えるには、低負荷高回数のトレーニングが効果的。


「猛禽類トレーニング」

ジャンプ・アップ・トレーニング
  
主に「速筋」を鍛える訓練である。
  「遅筋」
は鍛えにくいので、ハヤブサ訓練には不十分な訓練である。

●ストレート・フライト
  
主に「速筋」をある程度鍛える訓練である。

●ルアーパス・旋回トレーニング
  「速筋」
「遅筋」も鍛えることができる。

●旋回上昇飛行訓練
  主に「遅筋」を鍛える訓練である。

  生餌を使えば「速筋」も鍛えることができる。


「猛禽類と筋肉」

ワシ・タカ
 待ち伏せによるハンティングが多く、長距離の獲物追跡があまりないことから「速筋発達型」と言える。

ハヤブサ
 旋回上昇飛行をしたり、長距離の獲物追跡があることから、「遅筋発達型」と言える。
 しかし、「速筋」もかなり備わっている。


「獲物と筋肉」

雉類
 長距離をあまり飛行することができずに「ブッシュ渡り」をすることから、「速筋発達型」と言える。

鴨類
 長距離の渡りをするので、「遅筋発達型」と言える。