ファルコノイド・ファルコンリー・アカデミー(Sugisaki)

[ ハヤブサのパーチング可能性]
 *ハヤブサがパーチングする理由

y = f ( x )


y: パーチングの可能性の程度


x1: 種・個体の生得性
     ・種、個体の生得的パーチング傾向の程度

x2: 個体の過去におけるパーチング学習の程度
     ・過去にパーチングして、訓練者によって、また偶然に強化されてしまったかどうかの程度

x3: 個体の生理的状態の程度
     ・空腹感、体脂肪率の程度
     ・筋力、体力の程度

x4: 環境刺激の程度
     ・上空における航空機などの嫌悪性の程度
     ・上空における野鳥のモビングの嫌悪性の程度
     ・天候(強風、曇、降雨、降雪など)の程度
     ・時間的明暗の程度

x5: 訓練課題の程度
     ・体力との関係の程度、オーバー・ワークかどうかの程度

x6: パーチング対象の刺激程度
     ・パーチング対象(鉄塔、電柱など)の快適性の程度
     ・旋回飛行位置からのパーチング対象(鉄塔、電柱)までの距離
       *旋回飛行の範囲にある場合に要注意