ファルコノイド・ファルコンリー・アカデミー( Sugisaki )

「強化子 ( reinforcer )」とは?


 「強化子」とは、行動後に行動主に提示されて、行動を習慣形成させる事象(刺激)。
ある事象が「強化子」かどうかは、生み出された結果(行動形成、習慣化)による。
一見、強化子と思われても、生み出された結果(行動形成、習慣化)がなければ、
「強化子」とは言わない。
 強化子になるかどうかは、「個体、行動、場面」によって異なる。また、強化子強度が低ければ
強化子にはならない。

「賞・報酬」は一見、強化子のようであるが、行動形成・習慣化を保証するものではないので、
完全な強化子とはいえない「準強化子(擬似強化子)」と言える


●強化子
   オペラント条件付け用語
   行動形成に必要な報酬(餌、スキンシップ、ほめ言葉、快刺激)
   強化刺激、強化因子、好子、好刺激
   
   ◎生得性強化子 (生得性好子)・・・・餌、水、スキンシップ
      ・生理的強化子
      ・一次強化子(一次性強化子)
      ・自然強化子
      ・非学習性強化子
      ・無条件性強化子

      *依存性強化子

   ◎習得性強化子 (習得性好子)・・・強化ホイッスル、ほめ言葉、お金、トークン
      ・二次強化子(2次性強化子)
      ・高次強化子
      ・条件性強化子
      ・学習性強化子
      ・般化強化子
      ・般性強化子