栄養素         役 割      欠乏による障害
  ビタミンA  発育、視覚、皮膚維持  動作不活発、削痩、衰弱、
 不健康な羽毛状態、皮膚異常
 足に魚の目、口やそ嚢異常
  ビタミンB1  炭水化物代謝  神経障害
  ビタミンB2  細胞活性  発育不良、虚弱、衰弱、削痩、神経障害
  ビタミンD  骨形成  骨、嘴、爪軟化、羽毛不健康
 痙攣
  ビタミンE  老化防止  神経障害、筋肉萎縮
  ビタミンK  血液凝固  止血不良
  カルシウム
  リン
 骨の形成、卵殻形成、血液凝固  骨の弱化
  亜鉛
  硫黄
 健康な羽の生長  羽の生長不順
  鉄
  銅
 ヘモグロビン形成  貧血状態
  ヨウ素  甲状腺機能  甲状腺腫
  カリウム  骨の形成、心臓機能  筋力低下、腸管機能低下、心臓衰弱
ファルコノイド・ファルコンリー・アカデミー( Sugisaki )

[栄養素の役割と欠乏による障害]